ルネスタ・ジェネリックであるハイプナイトを飲むと「ふわふわしてくる」と聞いたことがありませんか?
実は、そのふわふわ感はハイプナイトの効果なんです。
ハイプナイトは脳内をリラックス状態にして睡眠を誘い、即効性に特化した効果を発揮します。
入眠障害に適しているといわれるのは、即効性があるから。
不眠症を抱えている人は眠る前に常に考え事をしている、または妙な緊張感や焦りを感じているといわれています。
その状態を改善してくれるのがハイプナイトなんです。
本記事では、ハイプナイトの効果についてくわしく紹介していきます。
ハイプナイトを飲むとふわふわする?
ハイプナイトは、脳内にあるGABAに作用してリラックス状態を促します。
GABAは人間脳内の30%を占める物質です。
興奮した神経を落ち着かせたり、ストレスを緩和させたりして心と体のバランスを整えています。
しかし、これが不眠症という病気に侵されると眠れない=常にストレスにさらされている状態に。
するとGABAの量が圧倒的に足りなくなってしまい、余計に眠れなくなるという症状を生じてしまうのです。
ハイプナイトは、その状況を打破すべくGABAに作用して脳内をリラックス状態へと導きます。
不眠症状である寝つきの悪さを解決するには、まずは頭の中を落ち着かせなければなりません。
GABAを増強する作用をハイプナイトで補助して、ゆっくり入眠という状態を作ってくれるというワケなのです。
GABAという名前は「聞いたことあるかも?」と思っている人もいるのではないでしょうか?
ストレス社会だといわれている現代では、お菓子を通じてストレスを軽減するような商品が販売されています。
GABAチョコレート、GABA for Sleepといったお菓子を「おいしさと健康」でお馴染のグリコが販売しているのをコンビニやスーパーで見かけた人もいるはずです。
GABAはアミノ酸の一種で、事務的作業による一時的かつ心理的なストレスの低減機能の働きがあるということが判明しています。
そのため、こぞってお菓子メーカーが「ストレス社会を生きるあなたへ」という文言で販売しているというワケなのです。
ロングスリーパーの人にはオススメできない理由
ハイプナイトの効果の特徴は、即効性です。
不眠症状の入眠障害にピッタリの薬なので、中途覚醒や熟眠障害の人にはオススメできません。
ハイプナイトは超短時間型に分類される薬なので、長時間作用がある薬ではないということだけはきちんと理解しておきましょう。
効果アリ、ナシは個人差があるかも
GABAチョコレートやGABA for Sleepがストレス軽減や睡眠の質を向上させるかと聞かれると、少々「うーん?」といった感想にはなります。
そもそも就寝前にチョコを食べるとなると、歯磨きをしなければという手間もありめんどうに聞こえますね。
仕事中にGABAチョコレートを食べるのはいいかもしれません。
ハイプナイトの効果に関しても、通常の不眠症の人よりも強迫概念に近いストレスを感じている人では効果を発揮しないケースもあるといわれています。
ストレス値は個人によってハードルが異なるので、ちょっとしたことでも神経質になる人もいれば、そのくらいなら別に、といった人もいるため確実にハイプナイトが入眠障害に効くとは言いきれませんね。
しかし、ルネスタと同じエスゾピクロンを配合している薬なので五分五分といったところでしょうか。
ハイプナイトの効果に関する体験談
ハイプナイトでしっかりと効果を実感できるのでしょうか?
ここではハイプナイトの効果をしっかり体感している人の口コミをチェックしていきましょう。
【25歳の内山さん】
コロナという状況にもかかわらず、雇ってくれた会社には感謝しています。でも、就職活動を始めたあたりから眠れなくなっていたんです。
ストレスだから発散すればいい、今を頑張ればいいって思っていて無理をしたのがダメだったみたいでそのまま不眠症に。
無事に就職したのに約1年で休職しています。
気まずくて戻れません。最初の2ヵ月は通院していましたがコロナの影響もあり、そう簡単に出入りできない状況になる時もありました。
それから通販でハイプナイトの存在を知って、今はこの薬に救われています。
最初こそは効果があるのか本当に心配だったんですが、前よりも眠れるようになっているのでハイプナイトがないとダメですね。
【50歳の堀越さん】
わたしの旦那も眠れないようですが、彼は老いを受け入れて1日3回に分けて睡眠をとっていますよ。
でもわたしはまだまだ日中は活動して、夜はしっかり眠りたいと思っているんです。
そういった理由から病院でルネスタの1mgをもらっていました。
旦那には変な顔をされましたが、これでぐっすり眠れていたんです。ただ、感染症の影響もあって私たちのような人は気軽に通院できなくなりました。
また、年甲斐もなく人目が気になってしまって精神科に通い続けるのは厳しかったんです。
よくネットでお買い物をしていたので、睡眠薬を変えないかと探しているとルネスタと同じ効果をもたらすといわれているハイプナイトを発見。
病院でもらっていた1mgもあり、思わず注文してしまいました。
効果はもちろん変わらずで、ぐっすりと眠れたのでとても嬉しかったですね。
2020年から続くコロナの影響で満足に通院できない人は、全国にたくさんいます。
医学的観点からみると個人輸入で薬を買うというのはあまりオススメできませんが、仕方なく利用せざる終えない場合に知っておくと大変便利かもしれません。
上記で紹介した内山さんと堀越さん以外にも、ハイプナイトの効果をきちんと実感している人は多いようなのでぜひネット検索してみてください。